ハラマキと靴下時々シンプル生活

子宝祈願、シンプル、笑い、暮らしがより楽しくなることを目指しています

好きだからこそ手軽に楽しみたい「抹茶」

「抹茶」というと、道具や作法など少々敷居が高いような気がしますが、気にせず気軽に楽しんでいます。

 

実家にいるとき、時々母が点ててくれていたので(これもお手軽に)

私も家で点てるようになりました。

 

我流が過ぎるので、ちょっと調べたことを

盛り込みながら、点て方を紹介します。


お茶を嗜まれている方は、

全然違うじゃないか!けしからん!

となるかもしれませんがご容赦下さい。

 

【用意するもの】


f:id:moiharamaki:20170114150129j:image

・抹茶
茶筅(ちゃせん)
抹茶茶碗(カフェオレボールでもいいみたいです)
茶杓(私はスプーン)
・茶こし
・茶碗など(沸騰したお湯をいったん移す用)
・お湯

 

お手軽とはいえ、抹茶と茶筅、茶碗はいりますね。

やっぱり粉末緑茶とホイッパー、湯呑でどうにか

というわけにはいきません。


カフェオレボールでも良さそうなんで、茶碗はなんとかなりそうですね。

粉末緑茶も泡立ちは悪いながらも点てることができるという情報を目にしましたが、

せっかくなんで、抹茶がいいですね。

 

お手軽ちゃうやんというご指摘。確かに!

ネットで手頃なものもありますので。。。

すみません。

 

私の持ってるのは、小ぶりなサイズの

茶筅と茶碗なので、たぶん野点

(野外でお茶を点てる時用)です。

 

ちなみに、

粉末緑茶と抹茶は何が違うのかというと、

原料となる茶葉と育て方、成分が異なるとのこと。

 

粉末緑茶 : 煎茶から作られ、日光をあてて栽培される。カテキンが豊富

抹茶 : 碾茶(てんちゃ)から作られ、一定の期間日光を遮って栽培される。旨味成分のテアニンが豊富

 

【抹茶一服分】

○抹茶 ティースプーン 軽く一杯(茶杓1.5〜2杯)約1.5g〜2g

○お湯 約70㏄(しっかり沸騰させたものを少し冷まして80度くらい)

 

ちなみに私は目分量、温度も感覚です。まったく雑ですね。困ったもんです。

 

【点て方】

1.抹茶茶碗にお湯を入れ、

そこに茶筅もつけて温め、水気を拭いておく。


f:id:moiharamaki:20170114150054j:image

2.一服分の抹茶を茶こしでふるって

茶碗に入れる(抹茶がダマになるのを防ぎます)


f:id:moiharamaki:20170114150400j:image

 

3.沸騰したお湯をいったん別の茶碗に入れる(温度を少し下げるため)

 

4.3のお湯を少量抹茶茶碗に入れ、
茶筅でダマをなくすよう混ぜ、残りのお湯も入れる


f:id:moiharamaki:20170114150559j:image

 

5.利き手じゃない方で抹茶茶碗を押さえ

利き手でで茶筅を持ち、まずは底の抹茶をゆっくりまぜる。

少し茶筅を浮かせ、お湯が回らないように手首を前後にしっかり振る。

手首のスナップをきかせて「m」の字を書く感じです。

シャカシャカ鳴るあれです。

f:id:moiharamaki:20170114152029j:image


泡がたったら、茶筅をさらに表面まで上げてゆっくり動かし、泡を細かくします。

最後は「の」の字を書くようにしながら茶筅を真ん中から静かに引き上げます。

中央に泡が盛り上がる感じがよいです。


f:id:moiharamaki:20170114151706j:image

 

出来上がり!

 

あまり時間をかけると冷めてしまいますので、手早くです。

 

椅子に座ってやると肘が曲がってやりづらいので、

テーブルの前で立ってやってます。

f:id:moiharamaki:20170114152045j:image

あとは何といってもお茶菓子と一緒にいただいてこそですね。

 

美味しいお茶が飲みたい、「和」を感じたい、手首をスナップさせたい、そんな時に抹茶オススメです!

 

読んでいただいて本当にありがとうございます!!
moi